- 校舎名
- 本郷三丁目校
- 合格校
- 名城大学附属高等学校
- 入塾時期・期間
- 入塾前の偏差値
- 50未満
自分なりに努力してはいましたが、地方国公立の受験にこだわり、勉強の重点を置く教科が定まりませんでした。また、通っていたのが定時制高校だったため有用な進路指導が受けられず、学習の方針が立ちませんでした。このような状況下で現役時は受験に失敗し、浪人をすることになりました。
現役時の受験失敗が心の重りになっていました。そのせいか帯状疱疹を発症するなど体調が安定せず、自習は途切れ途切れになっていました。さらに第1回の緊急事態宣言が発令されて塾選びも中断してしまい、自分は競争に出遅れたのだと常に不安に思っていました。
坪田塾の先生は、テキストを渡してあとは丸投げということは絶対にありません。問題のとく順番、ノートの書き方まで細かく説明してくださいます。
またテキストで学んだあとの確認テストも、取りこぼしがないよう徹底しています。 あらゆる教科書のテストを何周も行い、間違ったところは全て先生と一緒に確認します。基礎を繰り返していたときは、前に進んでいる実感が得られずとても辛かったです。
しかし小テストを乗り越える度に、遠すぎてぼやけていた目標が、段々と鮮明になっていくのが分かりました。いつしか未来に対する不安は、絶対に慶應に行くんだ、という強い決意に変わっていました。
世界史の覚えづらい地域や、小論文の書き方ついて不安に思ったことを担任の先生に相談すると、すぐ具体的なアドバイスが返ってきて心強さを感じました。そして、私の目標を否定することなく、信じて応援してくださったのが何より嬉しかったです。
大学の勉強は自分の興味のある科目を選べるし、先生の話は洗練されていて面白いです。また、サークルに入れば必ず気の合う仲間と出会うことができます!受験勉強は辛かったけれど、志望の学校に入れて今は本当に楽しいです。
坪田塾の先生方を信じて、指導に食らいつく勢いで頑張ってください!
娘なりに頑張ってはおりましたが、中学3年間、不登校で授業を受けておりませんので、センター試験までに中学3年分+高校3年分の学習を終えるのが精一杯の状況でした。
表情が明るくなり、以前に増して勉強に没頭するようになりました。目標達成への距離が縮んでいく手応えを感じていたようでした。
弱点教科についてしっかり教えていただけるところ。塾費用がリーズナブル。
浪人生。GMARCH以上を目標としている方。
娘なりに頑張ってはおりましたが、中学3年間、不登校で授業を受けておりませんので、センター試験までに中学3年分+高校3年分の学習を終えるのが精一杯の状況でした。
表情が明るくなり、以前に増して勉強に没頭するようになりました。目標達成への距離が縮んでいく手応えを感じていたようでした。
弱点教科についてしっかり教えていただけるところ。塾費用がリーズナブル。
浪人生。GMARCH以上を目標としている方。